2014年3月12日午後 妙心寺龍泉菴 そして夕刻の北野天満宮

冬の特別公開
冬の特別公開
2014年妙心寺・冬の特別公開は龍泉菴、聖澤院、大法院。
 
龍泉菴は1481年(文明13年)、妙心寺六世・雪江宗深が景川宗隆(けいせんそうりゅう)に敷地を与えて創建されたという。
 
本堂の障壁画72面は、堂本印象に師事した日本画家の由里本出(ゆりもといずる)が平成11年3月、龍泉菴の「開祖500年遠諱(おんき)」
に際し、自然をたいせつにという祈りを込めて描かれた作品である。越前海岸、石鎚山、羅臼岳、層雲峡などのほか水や山をテーマに
日本の四季が色とりどりに描かれている。
 
 
左が拝観受付
 
 
由里本出(1939−)の襖絵
由里本出(1939−)の襖絵
乳金物
乳金物
チチカナモは扉の釘隠しとして打つ乳房形の金物
 
 
方丈 梅と椿
方丈 梅と椿
椿
椿
龍泉庵
龍泉庵
方丈庭園の側面のツバキ
方丈庭園の側面のツバキ
龍泉菴のしだれ桜
龍泉菴のしだれ桜
ツボミもまだのしだれざくら
 
 
 
 
北野天満宮の月
北野天満宮の月
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
 
 
 
平野神社
平野神社
北野天満宮・北門を出て西へ徒歩数分(北門を出れば左に大きな赤い鳥居が見える)
 
 
平野神社
平野神社
平野神社は平安遷都の折、桓武天皇が奈良から移したと伝わる。
桜の名所として知られていて、神社の社紋は桜。ここの桜は円山公園や大阪造幣局にも植えられているという。
 
 
平野神社
平野神社
桃桜
桃桜
平野神社の桃桜は3月半ばから咲き、時期がくればサクランボのような大きな実がなる。
おいしければ早朝、カラスやほかの鳥に食べられるおそれは十分。